自家製鮎の一夜干し

公開日: 2015年6月21日日曜日 魚類


今夜のいぶしぎんでの燻製は、自分で釣った鮎の一夜干し。

長谷園のいぶしぎんで自家製鮎の一夜干しの燻製

鮎の一夜干しで燻製

夏は鮎のシーズン。

塩焼きが最高ですが。
今夜は燻製にします。

自分で釣ってきた鮎で作ります。

自分で釣った鮎
少ない釣果

燻製には、味付けと乾燥を行う必要がありますので。
一夜干しにするのがよさそうです。

アユの燻製の準備

背開きにして、ワタをとってきれいにします。

鮎の背開き
鮎を開きます

そして、3パーセントの塩水につけます。

鮎の開きを塩水に漬ける
塩水に漬けます

塩抜きしなくていいように。
30分ぐらいで塩水からあげました。

そして、干物ネットで一晩乾燥。

鮎の開きを一夜干しにする
ネットで一晩干す

一晩干すだけで、翌朝は結構乾燥しています。

キッチンペーパーで水分をとる
キッチンペーパーで水分をとります

でも一応、キッチンペーパーで表面の水分を拭きます。

長谷園のいぶしぎん
いぶしぎんにセット

あとはいぶしぎんにセットして。
火にかけて、煙が出たらふたをして5分加熱。



鮎の一夜干しの燻製実食

やっぱり思ったよりは色がつかないですねぇ。

一つまみのチップで、20分ぐらいの燻煙時間ですから。
こんなもんでしょうかね。

チップの量や、燻煙時間をいろいろと試してみますわ。

味ですが。
今回もおいしくできあがりました。

短時間の熱燻ですから。
素材はちゃんと加熱されるけど、水分は抜けてない。

鮎らしい香りは、燻煙の香りに消されていますが。
味は、煙の味の中に鮎の味がちゃんとあります。
食感も、鮎のホロホロとした感じがあります。

塩水の加減も抜群で。
このままで抜群においしい。

魚の干物はやっぱり燻製にいいね。

自家製鮎の一夜干し燻製
できあがった鮎の一夜干しの燻製

長谷園のいぶしぎんで作りました

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿